〒061-3202 北海道石狩市花川南2条3丁目79番地 ライフゾーン2.3 1F
中央バス花川南3条3丁目停留所から徒歩1分

受付時間
平日10:00~20:00
土曜・祝日10:00~18:00
定休日:日曜

お気軽にご予約・お問合せください

0133-68-2120

お役立ち情報
(シューズの選び方)

シューズの選び方5つのポイント

  • サイズの適切さを確認する
  • クッション性をチェックする
  • 足のアーチに合わせる
  • 使用目的に応じたシューズを選ぶ
  • シューズの寿命と交換時期を把握する

  • サイズの適切さを確認する

ランニングシューズは足にぴったり合うものを選ぶことが重要です。特に足の幅や甲の高さに注意を払い、指先に少し余裕を持たせることが推奨されます。大きすぎても小さすぎても、長時間のランニングで足に負担がかかり、ケガを引き起こす可能性があります。

  • クッション性をチェックする

ランニング時の衝撃を吸収するためのクッション性は、シューズ選びの大事なポイントです。特に硬い地面を走る場合は、足元への負担を軽減するために柔らかいクッションが必要です。自分の走り方に合ったクッション性を選ぶことがケガ防止に繋がります。

  • 足のアーチに合わせる

足のアーチ(内側のカーブ)は人それぞれ異なります。自分のアーチタイプに合ったシューズを選ぶことで、足裏の疲れを軽減し、安定した走行が可能になります。オーバープロネーションやスーパープロネーションなど、足の動きに合わせたシューズを選びましょう。

  • 使用目的に応じたシューズを選ぶ

ランニングシューズには、ロード用、トレイル用、競技用などさまざまな種類があります。自分が走る場所や目的に合わせて、適切なシューズを選びましょう。例えば、舗装された道路を走るならロードシューズ、山道を走るならトレイルシューズが最適です。

  • シューズの寿命と交換時期を把握する

ランニングシューズは、使用頻度によって寿命が異なります。おおよそ500〜800kmの走行でクッション性が失われるため、定期的なチェックと交換が必要です。古いシューズを使い続けると、足や膝への負担が増し、ケガのリスクが高まります。

お気軽にご予約・お問合せください

電話をする女性
お電話でのご予約・お問合せはこちら
0133-68-2120

受付時間:平日10:00~20:00/土曜・祝日10:00~18:00
定休日:日曜

わかば整骨院

植物の写真
住所

〒061-3202 北海道石狩市花川南2条3丁目79番地 ライフゾーン2.3 1F

アクセス

中央バス花川南3条3丁目停留所から徒歩1分

受付時間

平日10:00~20:00
土曜・祝日10:00~18:00

定休日

日曜