〒061-3202 北海道石狩市花川南2条3丁目79番地 ライフゾーン2.3 1F
中央バス花川南3条3丁目停留所から徒歩1分

受付時間
平日10:00~20:00
土曜・祝日10:00~18:00
定休日:日曜

お気軽にご予約・お問合せください

0133-68-2120

お役立ち情報
(偏平足の自宅ケア)

自宅でできる偏平足のケア

  • タオルギャザー(足指トレーニング)
  • つま先立ちトレーニング(カーフレイズ)
  • 足裏ゴルフボールころがし
  • 足指じゃんけん(指の可動域アップ)
  • インソール・靴の見直し

  • タオルギャザー(足指トレーニング)

やり方:
床にタオルを敷き、足の指で手繰り寄せるようにして引き寄せます。片足ずつ行いましょう。

ポイント:

  • 毎日5分程度、継続して行うのが効果的。
  • 足裏の筋肉(内在筋)を鍛えることが偏平足の改善に直結します。

  • つま先立ちトレーニング(カーフレイズ)

やり方:
壁や椅子に手をついて、ゆっくりかかとを持ち上げ、つま先立ちになります。数秒キープしてゆっくり戻します。

ポイント:

  • ふくらはぎの筋力とバランス感覚を強化。
  • 10〜15回を1日2セットが目安です。

  • 足裏ゴルフボールころがし

やり方:
足の裏にゴルフボールやテニスボールを置き、前後に転がします。片足1〜2分程度行います。

ポイント:

  • 土踏まずの刺激で筋膜を柔らかくし、足裏の動きを改善。
  • 痛気持ちいい程度の力加減で行いましょう。

  • 足指じゃんけん(指の可動域アップ)

やり方:

足の指を使って「グー(丸める)・チョキ(親指と他の指を開く)・パー(指を広げる)」を行います。

ポイント:

  • 指先の独立した動きで足の神経・筋肉の連動を高める。
  • 風呂上がりなど、筋肉が柔らかいタイミングがおすすめ。

  • インソール・靴の見直し

やり方:
土踏まずをサポートするインソールを使用したり、足に合った靴を選びます。整骨院での相談も効果的。

ポイント:

  • 靴底の減り方が偏っている場合は見直しサイン。
  • 正しい靴選びはケアと予防の両方に重要です。

お気軽にご予約・お問合せください

電話をする女性
お電話でのご予約・お問合せはこちら
0133-68-2120

受付時間:平日10:00~20:00/土曜・祝日10:00~18:00
定休日:日曜

お気軽にお問合せください

スマホを見る女性

お電話でのお問合せ・相談予約

0133-68-2120

<受付時間>
平日10:00~20:00
土曜・祝日10:00~18:00
※日曜は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/05/31
介護予防の施術令和7年10月より介護予防の施術を開始

わかば整骨院

植物の写真
住所

〒061-3202 北海道石狩市花川南2条3丁目79番地 ライフゾーン2.3 1F

アクセス

中央バス花川南3条3丁目停留所から徒歩1分

受付時間

平日10:00~20:00
土曜・祝日10:00~18:00

定休日

日曜