〒061-3202 北海道石狩市花川南2条3丁目79番地 ライフゾーン2.3 1F
中央バス花川南3条3丁目停留所から徒歩1分

受付時間
平日10:00~20:00
土曜・祝日10:00~18:00
定休日:日曜

お気軽にご予約・お問合せください

0133-68-2120

足裏の痛み・浮き指・外反母趾でお悩みの方へ

足裏の痛み・浮き指・外反母趾でお悩みの方へ

拇趾(足の親指)に力が入りにくい、地面をしっかり蹴れない――
そんな違和感は、日常生活に支障をきたす前兆かもしれません。

足の機能を支える拇趾の筋力が低下すると、足底への負担が増し、足裏の痛みや歩行バランスの乱れ、さらには外反母趾などの変形へとつながっていきます。当院では、拇趾屈曲力の改善に特化した筋膜リリース×機能回復アプローチを行っており、根本からの再建を目指します。

よくあるお悩み・ご相談

  • 朝起きての一歩目で足裏がズキッと痛む(足底筋膜炎)
  • 親指が浮いてしまい、踏ん張れない(浮き指)
  • 歩くと親指の付け根が痛い(母趾MTP関節障害・外反母趾)
  • 足のアーチが崩れてきた(偏平足・横アーチ低下)
  • つまずきやすくなった、歩行が不安定 

当院の慢性腰痛施術の特徴

拇趾屈曲力低下によるお悩みとは?

施術者

拇趾(足の親指)は、歩行や立位時に地面を捉え、体を前に推進させる大切な部位です。しかし、現代人の足は靴による圧迫や運動不足の影響で、足趾の筋力が低下している方が多く見られます。特に拇趾の屈曲力が弱まると、足趾が浮き、しっかり踏み込めなくなり、結果として足裏の痛み・疲労・関節の変形へとつながります。

また、拇趾の機能低下は、アーチ構造の崩れや歩行の不安定さとも密接に関係しています。「最近つまずきやすくなった」「足の裏に痛みがある」「外反母趾が進行してきた」という方は、拇趾屈曲力の衰えが背景にある可能性が高いといえるでしょう。

なぜ当院の施術が効果的なのか?

カウンセリングを受ける男性

当院では、単に「筋力を鍛える」「痛みを和らげる」といった一時的な対応ではなく、足の機能全体を再構築する施術を行っています。なかでも、メディセルという特殊な筋膜リリース機器を使用することで、拇趾屈曲筋(短母趾屈筋・長母趾屈筋)を取り巻く筋膜の癒着や滑走障害を直接的に改善。これにより、筋肉の動きや神経の伝達がスムーズになり、本来の拇趾の動きを取り戻しやすくなります。

さらに、施術後には「正しい使い方」を神経-筋に再教育することで、効果の持続性・再発防止にもつながります。

施術内容のご紹介

快適そうな女性

まず初めに、問診と触診を通じて足部の構造・筋力・関節可動域を丁寧に評価します。特にMTP関節(母趾の付け根の関節)の動きや、足底アーチの崩れ、歩行時の踏み出し方に注目して検査を行います。

次に、メディセルを用いた筋膜リリース施術を行います。これは陰圧(吸引)による物理刺激で、足趾〜足底〜下腿の筋膜を深層までやさしく解放し、筋膜同士の滑走性を改善します。痛みはほとんどなく、むしろ「スッキリ軽くなった」と感じられる方が多いのが特徴です。

筋膜の状態が改善したら、関節の動きを回復させるための徒手療法(モビリゼーション)を行い、関節の適正なアライメントを整えていきます。

この施術で得られる効果

背骨の説明を受ける女性

施術を通じて、まず実感されやすいのは「地面をしっかり捉える感覚の復活」です。今まで浮いていた足趾がしっかりと接地することで、歩行の安定感が増し、足の疲れや痛みが軽減されます。

また、拇趾の屈曲力が向上することで、足底筋膜や踵への負担が減少し、足底筋膜炎や外反母趾の進行も予防できます。再教育トレーニングにより「正しい使い方」が定着すれば、再発や慢性化もしにくくなり、つまずきや歩行不安定のリスクも下がります。

どのくらい通えば良いですか?

2回/週 1か月程度の施術が目安です

拇趾屈曲力の改善には、「筋膜の状態を整えること」と「正しい動きの再学習」が必要です。そのため、はじめのうちは週に1~2回の通院をおすすめしております。筋膜リリースによる変化は比較的早く感じられることが多いですが、正しい使い方が定着するまでには継続的な刺激と再教育が不可欠です。

症状の程度や生活環境にもよりますが、初回から3〜4週間程度は集中した施術を行い、その後は状態に応じて週1回~隔週ペースでメンテナンスへ移行するケースが一般的です。

ご自宅でのセルフケアや運動指導もしっかりとサポートいたしますので、無理なく通院を続けていただける環境を整えています。再発予防・足の健康維持のためにも、施術者と相談しながら最適なペースで取り組んでいきましょう。

施術料金(税込み)

施術料 4,000円

施術の流れ

ご予約・お問合せ

電話をする女性

ご予約はお電話かWEBで承っております。分からない事や不安な事などお電話にてお気軽にご相談ください。

お電話でのお問合せはこちら

0133-68-2120

受付時間:平日10:00~12:00/14:00~20:00

土曜10:00~18:00

カウンセリング票にご記入

受付カウンター

受付時にカウンセリング票をお渡しますので、お身体のお悩みや症状をご記入いただきます。
 
ご記入いただいたカウンセリング票を基に、お身体の状況を詳しくお伺いいたします。カウンセリング票に書ききれなかったお悩みや症状を、詳しくお話しください。

問診・検査

カウンセリングを受ける男性

カウンセリングの他、お身体の状態を検査させていただいたうえで、不調の原因をしっかりと見極めます。

また必要な時には提携しているクリニックへご案内させて頂きます。

一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

施術内容と料金をお伝えします

施術を受ける女性

 お体の状態に適した施術内容・施術期間・料金をお伝えします。ご不明な点がありましたら、どんな些細なことでもご相談してください。
 
施術内容・施術期間・料金に納得頂けましたら、施術を行ってまいります。

施術を行います

施術を受ける女性

施術を開始させていただきます。
検査の内容からお一人おひとりにあったオーダーメイドの施術を行います。

その他、施術中に気になることがあればご遠慮なくお声掛けいただければ幸いです。

いかがでしょうか。

このように、当院のゆがみ矯正なら、姿勢改善や不調改善が実現できます。
体のゆがみ矯正に興味をお持ちの方は、ぜひお気軽にご予約・お問合せください。

お気軽にご予約・お問合せください

電話をする女性
お電話でのご予約・お問合せはこちら
0133-68-2120

受付時間:平日10:00~20:00/土曜・祝日10:00~18:00
定休日:日曜

お気軽にお問合せください

スマホを見る女性

お電話でのお問合せ・相談予約

0133-68-2120

<受付時間>
平日10:00~20:00
土曜・祝日10:00~18:00
※日曜は除く

フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2025/05/31
介護予防の施術令和7年10月より介護予防の施術を開始

わかば整骨院

植物の写真
住所

〒061-3202 北海道石狩市花川南2条3丁目79番地 ライフゾーン2.3 1F

アクセス

中央バス花川南3条3丁目停留所から徒歩1分

受付時間

平日10:00~20:00
土曜・祝日10:00~18:00

定休日

日曜